家から車で1時間弱、京都府相楽郡の山の中、笠置町のあたり、
ナニゲに木津川の上流の方へドライブに行くと「沈下橋」がありました。
もっとずっと下流には「流れ橋」があるんだけど…。
ナニゲに木津川の上流の方へドライブに行くと「沈下橋」がありました。
もっとずっと下流には「流れ橋」があるんだけど…。
向こうの鉄橋はJR関西本線です。
関西本線なんてすごい名前なんだけど、
このあたりは単線で、電化されてない。
天王寺~奈良~木津~笠置~伊賀上野~亀山~名古屋って感じの
笠置~伊賀上野の辺りです。
写真だけ見せて「高知県の四万十川へ行ってきたよ」と言うと、
みんなを騙せそうなくらいきれいなところでした。
あと1ヶ月ほどしたらアユ釣りが解禁になると思うんだけど、
この親子はもう釣りをしてる。いいのかなぁ?
まぁ、どう見てもアユ釣りの竿には見えないけど…。
にゃはは~(^o^;)~